SSブログ

息子の部屋にロフトベッド&エアコンを据付け [家族]

今年の2月14日に届いた息子のロフトベッドをようやく組み立てました。

購入したのはこちら

送られてきた組み立て式のベッドは全部で7箱になっており

1階から2階まで運ぶのに妻と二人掛りでようやく運び終わりました。

E5099321.JPG
箱だけでこんなになりました。

E5099324.JPG
梱包に使われていた発砲スチロールも大量です。

E5099327.JPG
全部組み立てというわけではなく有る程度組みあがっています。

E5099328.JPG
引き出し類は最初から組みあがっているので、移動用の車輪をつけるぐらいです。

ところが、この家具の組み立ては”たちはだかる説明書の説明不足”に突き当たります。

まず、使用するネジが長さの違いで4種類有るのですが、

どこにどのネジを使用するか説明書に記載が有りません。

もう一つ、階段をベッドの右側か左側に選択して設置できるのですが

そのためには、ベッド側の柱の桟を一度外して、反対側の柱に移設する必要が有るのですが

そのための説明は一切記載されていません。

E5099330-2.jpg
オレンジで囲った桟を反対側に移設する必要が有ります。

E5099333.JPG
それでも、他の先駆者のレビューや説明書と格闘しながらようやく完成。
(椅子は別注品です)

E5099336.JPG
LEDデスクスタンド(SQ-LD300)もつけて、ようやく部屋らしくなりました。
(PTA推薦:色温度6200Kで明るく文字がくっきり読みやすいあかり)

写真の左側のはしごは部屋のロフトへのはしごです。

エアコンも設置しました。

ヨドバシで店頭20台限定¥79,260.-

東芝RAS-221GR
(プラズマ空気清浄エアコン・PM2.5対応)

5万円台でフィルター掃除必要な機種も売ってましたが

どうせ買うならということで少し高いけれどこちらの機種を選択。

エアコンは同じ出力(2.2kW 冷暖房時6畳)でも

省エネ能力や暖房能力によりずいぶんと値段に差が有りますね。

ちょうどモデルチェンジ前の製品を買うことが出来ました。
(後継機はRAS-225SPで¥91,800.-になっていました。)

エアコンは買うだけではなく設置工事が必要で

別途¥14,580.-もかかりました。

ま、仕方ないですけど結構な買い物になりますね。

リビングに置いてある息子のおもちゃや諸々の用品を

この部屋に移動して片付け進行中。(作業はママがやってますけど・・・)

あとは、カーテンとデスクマット、チェアマットを購入します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

息子とスキー旅行2015 [家族]

2月の最終週末、息子と一緒にスキー旅行に行ってきました。

去年は、電車を使ってGALA湯沢スキー場に行きましたが

やはり時間を自由に使いたいので、今回は車で行くことにしました。

また、久しぶりの雪道の運転で、急いで行くとろくなことがないので

今回は前日に宿泊して、ゆったりと温泉にでもつかってのんびりと行くツアーを考えました。

まずは、宿にスキープランが有るものを探してかつ自宅から近いところから

「ラフォーレ山中湖のふじてんスノーリゾートリフト券付プラン」を発見して

こちらを利用することにしました。

日曜日帰ってくると翌日の仕事がきついので

金曜日の夕方から出かけて宿泊し、土曜日1日滑るプランにしました。

ラフォーレ山中湖まで自宅から80キロ、スキー場までは宿から40キロほどです。

自宅を17時に出発し、途中足柄サービスエリアで夕食をとって

山中湖方面に向かいます。

昨日まで雨や雪が降っていたようですが、路面はほとんどがドライで雪道の運転をすることなく

20時過ぎには「ラフォーレ山中湖」に到着しました。

E2278924.JPG
息子と二人宿泊ですが4人分ベッドがある部屋で広かったです。

夕食は済ませてきたので、ホテルの浴衣にはしゃぐ息子とホテルの大浴場へ入浴です。

大浴場は人も少なく息子と二人でほとんど占有し満喫しました。

部屋に戻って、明日の支度をして眠りに付きました。

E2288931.JPG
山中湖からの富士山。朝焼けに染まっています。

翌朝は6時に宿を出発してスキー場に向かいます。

ホテルからは40分ぐらいとホテルのフロントで言われましたがまさに40分で到着しました。

E2288934.JPG
山梨県に有るスキー場は初めて訪れました。
「ふじてんスノーリゾート」昔は富士天神平スキー場でしたね。
富士山に有るスキー場です。
スキー場まで道の両端に雪がうずたかく積まれていますが
路面はドライでス凍結の心配も無く駐車場まで来れました。

E2288938.JPG
リフトはタッチ式のデポジットのリフト券です。

ふじてんスノーリゾートですが、訪れて分かったことがいくつか有ります。

1.スキー場の駐車場開放は午前7時、しかしスキー場内に入れるのは8時
(場内の建物には入れないがトイレとロッカーは使用可能)

2.スキースクールに入るのにお得なメンバーズカードが有りますが、発行は別窓口

3.レンタル棟はスキースクール申込みができる建物とは別棟

4.リフト券が電子式でデポジットが有り、帰りに払い戻しするために長蛇の列が出来る

駐車場は除雪され案内もあり割と分かりやすかったです。

その他はオペレーションを含めて改善して欲しいことばかりです。

どれもが並ぶことに直結するのでイライラします。

都心に近いためリフト待ちも20から40分ぐらいはざらです。

ま、色々書きましたがコンパクトにまとまっていて良いスキー場ですね。

息子は生まれて2回目のスキーでしたので半日スキー教室に入れました。

E2288939.JPG

E2288963-2.JPG
なかなか楽しそうに滑っています。

E2288973.JPG
私もスキー1式をレンタルしたのですが、板が重くてリフトが辛いので

早々に持参したBIG FOOTに履き替えました。

E2288977.JPG
スキー教室は10時から12時までで終了しました。

昼食は20分ぐらい並んで、途中無事席を確保し、ありつきました。

値段は高い(スキー場では普通?)うえに、味もそれなりの食事でしたが

メンバーズカードの提示で2割引!

必ずレジで聞いてくるので忘れていても持っていれば割引されます。

E2288980.JPG
息子はミートスパゲッティとフレンチフランク&メロンソーダ

E2288982.JPG
私はカツカレーとから揚げ&巨峰ジュース

二人分¥2,800也 多く頼みすぎてさすがに残しました。

昼食後のリフト待ちがいちばん激しくて長いときは40分待ちまでした。

この日は日中天気がよかったのでリフト待ちもそんなに苦にはなりませんでした。

夕方にかけて雪質は日陰はアイスバーンと日向はシャーベット状になりましたが

そこそこ圧雪されていてよく整備されていました。

E2288991.JPG
息子は1回目は後半半泣きでしたが、今日は最後まで笑顔で滑りきりました。

転んでも自分で起きれるようになりました。

ナイターが17時からで、ほとんどのリフトは16時半で営業停止しますので

16時45分ぐらいまで滑っていましたが

もう膝はがくがく腰はふらふらでしたね。

帰り運転する都合も有るので、まだ滑りたいという息子をなだめすかして岐路に着きました。

帰りは何の渋滞も無く途中夕食のため立ち寄ったマックで十分休息して

21時半には帰宅しました。

心配していた東名の渋滞にも遭遇することなく快適に帰ってこれましたね。

今回は、雪道が無かったので、運転の疲れというよりほとんど日ごろの運動不足による疲れでくたくたになりました。

次は日帰りでも良いですね。

その場合は帰りに温泉に寄ると言うのもいいかもしれません。

息子は次はスケートボードやりたいと言っています。

「スノーボード」でしょうけど。。。

私は、靴が欲しくなりました。板は借りてもほとんど使いません。。。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

実家へ帰る旅です。2014!その3 [家族]

旅行3日目です。

宿泊した「四万十の宿」朝食付きにしました。
2014夏休み2014.jpg
地鶏の卵がおいしかったですね。

本当は、朝から四万十川の上流を目指し
カヌーで川下りの予定でしたが
台風11号の雨の影響で川が増水し
川下りは中止になってしまいました。
6月から予約して楽しみにしていたので非常に残念。
ま、仕方ありません。

台風の影響で四万十川の上流では冠水し、
2014夏休み216.jpg
付近のコンビにではこんなお知らせもありました。

四万十流域を後にして「龍河洞」に向かいます。
2014夏休み214.jpg
私は、学生時代に何度か訪れていますが
あんまり良く覚えていないですね。。。

2014夏休み215.jpg

洞窟内は摂氏17度と結構涼しいのですが
何しろ20階分登るので汗だくです。

愛息が走らんばかりの勢いで通過したので
所要15分くらいでしょうか。。。

洞窟を出た後の下り階段が一番足に来ました。

ここからどこも寄らずに高松に向かいます。
まさに強行軍ですね。

車の総走行距離は635キロ、結構走りました。

さて、高松に着いて向かった先は栗林公園です。

2014夏休み306.jpg

息子が園内の亀にえさをあげたいというので
食パン1枚持参でやってきました。

鯉もたくさんいるのですが
2014夏休み303.jpg
その中でも亀にえさをあげていました。。。
2014夏休み301.jpg
ちなみにうちの両親は公園のボランティアで園内の解説を行う資格を持っています。
(この蛍光黄色のジャケットはボランティアのしるしです)

2014夏休み305.jpg

さて、飛行機の時間も迫ってきたので、空港に向かいます。

2014夏休み307.jpg
帰りの搭乗便は787型機です。

2014夏休み308.jpg
ちょうどいい夕焼けに空港が染まります。

帰り便は、19:35発でしたが
羽田空港は南風の影響とお盆の混雑のため
搭乗便の離陸指定は20:07とのことで
搭乗自体が20分遅れました。

2014夏休み310.jpg
それでも無事に羽田空港に到着し、
バスで横浜まで戻って帰ってきました。
雨も家に辿り着くまではもってくれたので
何とか濡れずに帰宅しました。

たった2泊3日でしかも高松の実家での滞在時間は1時間にも満たなかったですが
なんとか無事に帰ってこれました。

さて、来年はどうするかなぁ?

2014夏休み309.jpg
(沖縄土産のカメのぬいぐるみの次はこのペンギン・・・)

息子は「北海道!」と言ってますがどうしたらいいのやら。。。


実家へ帰る旅です。2014!その2 [家族]

実家に帰る旅2日目です。

宿泊したのは、高松国際ホテル。
私が子供の頃からある老舗中の老舗です。

朝食は和洋のバイキングです。
2014夏休み201.jpg
昨日の夜、食べ過ぎたので少し控えめです。

ホテルを出発して
しばらくしてトラブル発生。
ママのスマホの充電器をホテルに忘れてきたようです。
幸い高速に乗る前でしたので、ホテルに引き返して充電器を受け取ります。

さて改めて出発。
高松道の高松中央ICから高知道を経由して四国横断道の四万十中央ICを目指します。
187.4キロの高速の旅です。

2014夏休み210.jpg
相棒は親父から借りたプリウス(NHW20)です。

途中トンネルで何度も睡魔と闘いながら
無事に走破しました。

さてちょうどおなかも減っていて
2014夏休み203.jpg
トイレに立ち寄ったこちらで「かつおのたたき定食」¥980を頂きます。


2014夏休み202.jpg
私は、こだわりの塩を食しましたが、
妻が食べたたれのほうがおいしかったですね。

そしてさらに車は南を目指し、
2014夏休み204.jpg
今日の目的地足摺岬に到着です。

灯台に登れるかと思ったのですが
2014夏休み205.jpg
供用中らしく立ち入ることは出来ませんでした。

学生時代に2度ほど訪れているのですが
まったく記憶がありませんねぇ。

さて、ほかにも回りたいところがあったのですが
息子が早くホテルに行きたいと駄々をこねるので
今日のホテルに向かいます。

2014夏休み209.jpg
宿泊したのは、「四万十の宿」です。
2014夏休み206.jpg
温泉付きで、1階のコテージ風の部屋に泊まりました。

2014夏休み211.jpg
ここまで358.2キロ
高速中心ですが久しぶりのドライブで私もくたくたです。

さて、夕食は海鮮料理が苦手な息子のために
四万十市内でお好み焼きを食べました。
2014夏休み208.jpg
この旅行で一番おいしかったのはこちらのお好み焼きでした。

2014夏休み207.jpg

続きます。


実家へ帰る旅です。2014! [家族]

今年の夏休みは家族で私の実家に帰省するついでに、
最後の清流四万十川に行く企画をたてました。

1泊目高松。今回は妻もまだ行ったことがない「こんぴらさん」に行くことにしました。
2泊目四万十川。四万十川の上流で清流を満喫するため、カヌーに乗ることにしました。

1日目、8月11日 前日まで四国と近畿を通過した台風11号の影響で、
行けるかどうかも怪しい状況でしたが、
なんとか天気は回復しました。

2014夏休み001.jpg
久しぶりなプライベートの飛行機はANAです。
素敵な笑顔に迎えられて搭乗です。

羽田周辺は雲も無く地上も良く見えてましたが
2014夏休み002.jpg
伊豆半島付近から雲に覆われてきました。
2014夏休み003.jpg
残念ながら富士山は頭を出してくれていません。
順調なフライトで高松に到着。

両親が迎えに来てくれたので、空港からそのままうどん屋に向かいます。2014夏休み005.jpg

2014夏休み006.jpg
私は定番の釜揚げと野菜のてんぷら。
久しぶりの本場うどんはおいしいかったです。

うどんを食べて向かった先は「こんぴらさん」です。
2014夏休み007.jpg
日差しも強く785段の階段を登るのは過酷な天候です。
2014夏休み008.jpg

2014夏休み009.jpg
こんぴらさんには、水の悪い香川には珍しいお酒「金陵」の醸造元があります。


いよいよ階段を登り始めます。


2014夏休み010.jpg
入り口には香川の銘菓「瓦せんべい」と「かまど」の看板が迎えてくれます。

2014夏休み011.jpg
息子は、杖を付いて颯爽と登っていきます。

2014夏休み012.jpg
夏空ですね。

2014夏休み013.jpg
こちらは本宮前にある「旭社」

2014夏休み014.jpg
御本宮に続く最後の階段

2014夏休み015.jpg
天気も良くて讃岐平野が一望できます。

汗だくになりましたが無事に3人とも下山しました。

次に向かった先は、讃岐富士(飯山)の隣にある青ノ山です。

ここは、「夕日」「夜景」「星空」が綺麗な公園です。

夕日には少し早かったので景色を少し楽しみました。
2014夏休み016.jpg
瀬戸大橋も遠望できます。

2014夏休み018.jpg
パノラマでこんな感じです。

ほかにも回りたいところがあったのですが
夕食の約束があったので市内に帰ります。

2014夏休み017.jpg
夕食は近所のこちら

おなかが減っていたので、写真撮る間もなく食べつくしました。

続きます。

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。