SSブログ

2023年Amazonブラックフライデーにて [家電]

今年のAmazonのブラックフライデーでゲットしたモノたちを紹介します。



まず1点目

リビングで使用する充電器たちが大変なことになっていたので

Anker Nano Charging Station (6-in-1, 67W)

(USBタップ 電源タップ AC差込口 2口 USB-C 2ポート USB-A 2ポート 延長コード 1.5m)

【PSE技術基準適合】MacBook PD対応 Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応 (グレイッシュブルー)

¥5,590

01_ アンカー充電器.jpg

続いて2点目

Tipo s 超撥水剤 弾き! 防汚コーティング剤 スプレータイプ 500ML (500ML 1点)

¥543

02_キッチン超撥水.jpg

早速キッチンのシンクに使ってみましたが期待外れでちっとも撥水しませんでした。


3点目

バッファロー HDMI 切替器 3入力1出力 リモコン付

【 Nintendo Switch / PS4 / PS5 メーカー動作確認済み 】 BSAK302

¥2,264

03_HDMI切り替え機.jpg

こちらは書斎PC用モニタに新設
PC(いままでDVI_Dで接続)とPS3と次にFiretv stickを繋ぎたいので購入。

リモコンは正直いらないかな。


4点目

ブラックフライデーの本命

Fire TV Stick 第3世代 | HD対応スタンダードモデル |

ストリーミングメディアプレイヤー【2021年発売】

¥2,480

03_FIRETVSTICK.jpg

普段は4,980円のメディアプレイヤーがブラックフライデーで

2,480円と半額です。

リビングのTVには一つ取り付けていますが

書斎のモニタでもこれを活用します。


5点目は

バッファロー HDMI やわらか ケーブル 1.5m ARC 対応

4K × 2K 対応 【 HIGH SPEED with Ethernet 認証品 】

BHDY15BK/N

こちらを2本

¥850

05_HDNI1.5m.jpg

PC ⇒ HDMI変換器用に1本

ディスププレイ ⇒ HDMI変換機用に1本


6点目は

ワインディングマシーン1本巻き JQUEEN ウォッチワインダー

自動巻き時計ワインディングマシーン 日本製 静粛性Mubchiモーター

腕時計自動巻き上げ機 

¥3,699

06_自動巻き上げ機.jpg

普段使っている腕時計が自動巻きなのですが

どうしても土日に使わないと止まっている場合があり

肝心な月曜日に巻きなおしたり時刻合わせをしたりしている手間を省きます。

別に枕元に置くわけではないので少しうるさくてもかまいませんが

凄く静かです。


最後に7点目

【Amazon.co.jp限定】

UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー 深いコクのスペシャルブレンド 120杯 7グラム (x 120)

¥2,394

07_UCCドリップコーヒー.jpg

こちらはまだ届いていませんが

会社で常飲しているコーヒーです。

普段はスーパーで16袋入り486円(30.3円/杯)ぐらいで購入しています。

2,394円で120袋入り

1杯19.95円と破格です。

毎日3杯は飲むので2ヶ月以上は持ちそうです。


2点目の撥水スプレー以外は満足のいく買い物でした。



nice!(0)  コメント(0) 

サイフォン式コーヒーメーカー買ったよ [家電]

最近、ステイホーム&テレワークで家にいてコーヒーを入れる機会が多いです。

普段は全自動コーヒーメーカーを使っています。

パナソニック製NC-A56 2015年に購入しました。

豆を挽いて全自動で洗浄まで行う優れものですが、

コーヒーを淹れた後のパーツの洗い物がかさばるのが難点です。

不注意でガラス容器を二度ほど割ってしまいました。

ガラス容器だけ¥2,510で買えます。


どうせ手間がかかるならもう少しおいしく淹れてみたいと思っていて

一番手っ取り早いのは豆をいいモノに変える。

ってのもあるんですが、

普段飲みに使うコーヒーにそれほど贅沢しても意味がないので

違う淹れ方を試すことにしました。

ペーパーフィルターだと豆の挽き方を変えるだけで多少の味の違いがありますが

目隠しされてもどの挽き方で挽いたのか分からないのぐらいの舌です。


サイフォンってどうだろうって検索してみたら

意外に安い国産のメーカー製品を見つけました。


説明書読んで

YouTubeで淹れ方見たらそんなに難しくなさそう。

ただ、ろ過系のパーツの取り扱いだけ面倒で、

ろ過布は使用前に煮沸が必要で

使用したろ過器は使用後水洗いして、

冷水を入れた容器に入れて冷蔵庫で保管とか

長時間使用しないときは冷凍保管とか。。。


ま、ヨドバシで

¥7,530と結構お手頃でしたので

購入してみました。


サイフォン部分とか気を遣うパーツは多いですが

早速試してみました。


お湯が沸いてサイフォン部分に

吸い上げられると結構ワクワクしますね。


お湯が沸騰した状態でコーヒーが淹れられるので

出来上がりは普通のコーヒーメーカーより熱いです。


さて、お味の方はどうでしょうか。


口当たりが柔らかくて

少し置いておいても味が逃げないですね。

なかなかおいしいです。

ペーパーフィルターだと豆の油感みたいな雑味を感じましたが

サイフォンだとのど越しが優しいです。


ただやはり飲後の掃除に少し手間がかかりますね。

掃除している状態の動画だれか挙げてないかな?

ウマい水洗いの方法が知りたいです。


サイフォン部分に淹れた後の粉が残るのですが

粉をどううまく捨てればいいのか

また、ろ過器はどのタイミングで外して洗えばいいのか

など手入れの良い方法が知りたいですね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シャワー水栓交換しました [家電]

家を新築したのが平成11年(1999年)なので

色々と老朽化して交換が必要なものが出てきています。


今回はだいぶみすぼらしくなってきていた

こちらを交換しました。


P9194804‐02.jpg

シャワー水栓ですね。

シャワーホースをそろそろ交換しようと思っていたところ

全部交換したらっていう妻の後押しもあり

全部交換することにしました。


P9194807‐05.jpg

長年の汚れが染みついています。

P9194808‐06.jpg


P9194809‐07.jpg

よく見ないとわかりませんがところどころひび割れています。

P9194806‐04.jpg


P9194813‐11.jpg

壁のホースかけも薄汚れています。


さて、新築時は建売なので選べませんでしたが

今回はシャワー水栓は自分で選べます。

信頼のTOTO製にしました。

P9194819‐17.jpg


通常の製品でどうしてもシャワー本体にストップするボタンが

欲しかったのでこちらの製品をチョイス。


P9194820‐18.jpg

シャワーヘッド

P9194821‐19.jpg

壁かけ用ねじ

P9194822‐20.jpg

壁掛けハンガー

P9194824‐22.jpg

飾り座金

P9194825‐23.jpg

シャワーヘッドにボタンがついています。

P9194826‐24.jpg


P9194827‐25.jpg



シャワーハンガーを交換するために

シール材も購入

P9194828‐26.jpg

amzonで¥530円でした。

セメダイン 室内用 シリコーンシーラント 防水 防カビ 8070 プロ用 330ml ライトグレー SR-560

セメダイン 室内用 シリコーンシーラント 防水 防カビ 8070 プロ用 330ml ライトグレー SR-560

  • 出版社/メーカー: セメダイン(Cemedine)
  • 発売日: 2017/10/31
  • メディア: Tools & Hardware

ガンナーは使いまわしです。たしか800円くらいします。

P9194818‐16.jpg

この穴に注入して使います。


取り付け方法はユーチューブに前人たちが挑戦している動画を参考にしました。


シールテープの巻き方と本体を水平につける方法を間違わなければ

女性でも簡単にできます。


しかーし僕は多少手こずりました。

というのも本体の袋ナットが説明書に200mmのモンキーとレンチと書かれているにもかかわらず

P9194834‐29.jpg


P9194832‐28.jpg

手持ちの200mmモンキーレンチでは260mmでも届きません。

P9204843‐04.jpg

仕方ないので300mmのモンキーレンチを追加購入。¥909

KENOH モンキーレンチ 300mm

KENOH モンキーレンチ 300mm

  • 出版社/メーカー: ケンオー(KENOH)
  • メディア: Tools & Hardware

P9194839‐31.jpg

ノギスで測ると300mmです。

TOTOに投書しようかな。。。

P9204844‐05.jpg

無事に装着

P9204846‐07.jpg

ついでにシャワーホースを2.0mのものに交換しました。

購入したのは
TOTO シャワーホース L=2000mm 本体側ねじW24山20 ホワイトグレー THY478EL2#NG2

TOTO シャワーホース L=2000mm 本体側ねじW24山20 ホワイトグレー THY478EL2#NG2

  • 出版社/メーカー: TOTO
  • 発売日: 1999/10/01
  • メディア: Tools & Hardware
 ¥4,700


TOTO製のホースを買っとけば大丈夫だと思ったのに

ホース口とサイズが合いません。

こんな罠が待っているとか卑劣すぎます。

で、ホームページを調べたら

シャワーホースアダプター
TOTO シャワーホース用アダプタ THY14533-1

TOTO シャワーホース用アダプタ THY14533-1

  • 出版社/メーカー: TOTO
  • 発売日: 1998/03/20
  • メディア: Tools & Hardware
が必要とのことで

追加購入です。¥710



で、ようやく完成です。


<購入価格>部材

シャワー水栓:¥18,373

追加シャワーホース:¥4,700

シャワーホースアダプタ:¥710

合 計 ¥23,783

<購入価格>工具ほか

300mmモンキーレンチ:¥909

シール材:¥530

合 計 ¥1,439


部材と工具ほかで¥25,222 でした。


ま、20年使うと考えるとこんなもんでしょう。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

誕生日プレゼントは自分で買うぜ(新しい時計買ったぜ!) [家電]

今年めでたく50歳の誕生日を迎えたが、

なかなかプレゼントをしてくれる人もいないので

自分で記念になるものを買うことにした。

ありがたいことに両親から誕生祝(商品券)をいただいたので

それも利用して、CASIOのG-SHOCK 


[G-SHOCK RMシリーズ MULTIBAND6(マルチバンド6)

カーボンファイバーインサートバンドを購入した。

P6113646.JPG

ヨドバシで¥22,320.-(税込み)である。

久しぶりのCASIO、久しぶりのG-SHOCK

この四角い感じがたまらないですね。

P6113648.JPG

ベルトは、ミズノテクニクス株式会社との共同開発により、

引張耐久力に優れるカーボンファイバーを樹脂にインサートすることで

切れにくい強靭なバンドを実現

P6113649.JPG

バンド本体だけでなく、ケース結合部分のばね棒周り、

美錠周り、遊環などにまでカーボンファイバーをインサートし

、細部にまで配慮しています。

P6113651.JPG

裏蓋やサイドボタン、美錠などのメタルパーツにはチタンを採用。

裏蓋は鍛造加工を行い、限りなく耐衝撃性・耐久性を追求しています。


G-SHOCKで初めて製品総重量が50gを下回り、「47g」が実現と

腕に装着した感じもG-SHOCK独特の重々しさは感じません。


世界6局(日本2局、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)の標準電波と

タフソーラーと機能も充実しています。


取説を読みながら、操作感が何かに似ているなと感じていたのですが

P6123652.JPG

私が小学6年生の誕生日(12歳)に買ってもらった時計と

操作ボタンの位置が同じですね。

P6123655.JPG

P6113650.JPG

左上「A」ボタンがADUJUST

右上「B」ボタンがLIGHT

左下「C」ボタンがMODE

右下「D」ボタンがSIGNAL(START/STOP)


これは4つボタンの時計の国際規格なんでしょうか?


この時計今ネットで調べたら

CASIO A-201 BLUE THUNDER WATCH MODULE 103 

という代物ですね。

P6123653.JPG

アラームが鳴った時のデモ画面とタイマーが鳴った時のデモ画面が秀逸です。

アナログ表記もできるので、デジタルではなく直感的に時間を見たいときとか

すごく便利でしたね。


また、時計のビープ音も10種類から選べて非常に楽しかったです。

表面のガラスは欠け、傷だらけで液晶もにじんで

使い物にならないのが残念ですが

思い出の時計として保管しています。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家電はいっぺんに逝く_もんだね [家電]

食洗機、冷蔵庫と来て次に掃除機が不稼動となりました。

掃除機は日立のCV-W73(平成8年製)です。

掃除機修理_20140525-018.jpg
たつまきパワーかるワザ(丸洗い吸口)

掃除機修理_20140513-004.jpg
掃除機を分解するのは初めてでしたが、ネジは5箇所と少なめ

掃除機修理_20140513-006.jpg
基盤だと手が出ないのですが、まずはモーターを疑います。

掃除機修理_20140513-007.jpg
犯人はこいつ、「カーボンブラシ」です。

掃除機修理_20140513-008.jpg
ブラシは消耗品でモーターと接触するパーツで

「カーボンブラシは、モーターの回転部分に電気を伝えるために使います。
カーボンは自己潤滑性があり、適度な電気抵抗があるためにこの用途に適しています。
回転部分のカーボンブラシが当たる箇所がいくつかに分割されているのは整流子と言い、
回転しながらコイルを切り替えるスイッチの機能を持っています。
カーボンブラシを持つモーターを整流子モーターと呼びます。
掃除機のような直流モーターは整流子モーターが多いです。」

と直流モーターの掃除機には欠かせない部品です。

これが故障の原因という確証は有りませんが

掃除機修理_20140524-009.jpg
パーツ代は¥1,000(税抜き)、送料込み¥1,560でした。

掃除機修理_20140524-010.jpg
消耗品と新品との比較

掃除機修理_20140524-013.jpg
接触部分がどんどんちびて短くなっていきます。

掃除機修理_20140524-014.jpg
モーターに組み込みます。

掃除機修理_20140524-015.jpg
元に戻して、電源を入れるとブーンと回りました。

直りましたね。

モーターの向きがどちらだったか覚えていなくて少してこずりましたが

無事に稼動。

これでしばらくは、現役として使えそうです。

ダイソンなどのサイクロン型掃除機が流行っていますが

まだまだ、紙パック式掃除機を使います。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。