SSブログ

またもおNEWな靴はKEENのなんちゃらブルー [自分]

以前購入したKEENのJasperですが

愛用頻度が高いのと、靴のソールが柔らかめだったせいか

早くも靴底が丸坊主になって穴も開いてきましたので新調しました。

E4119059.JPG
なかなかの履き心地で最高な靴でした。

購入したのは、同じくJasperでヌバックモデルではない普通のタイプ

E4119053.JPG
色はミディイーヴァルブルー/ホワイトです。

アマゾンや楽天で欠品が続いていて、2ヶ月待ってようやくゲットしました。

¥9,897(送料込み)

E4119056.JPG
中敷が黄色ですね。

E4119060.JPG
ソールは黒です。

E4119064.JPG
靴紐はもう1セット(紺色)が入っていましたがこちらのまま使用することにしました。

E4119057.JPG
こちらはドナドナになります。

KEENは履き心地は最高でしたが

靴底がすぐにだめになりました。

まだまだ靴としては履いていきそうなので残念です。

靴底だけ換えられれば良いですね~。

今度の靴も大事に履いていこうと思います。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

おNEWな靴はKEEN なんちゃらブルー [自分]

久しぶりに新しい靴を買いました。

以前購入した靴の記事はこちら

最近は、どうも気に入った靴が見当たらなくて

この方の記事を参考にABCマートや試着しに行ったりしましたが

どうも自分の足にFITしないんですよね。

私の足はいわゆる「幅広・甲高(だんびろこうだか)」で

紐靴で結ぶ靴でないとしっくり来ないタイプで、

しかも身長の割りに大きめ27センチぐらいです。

たまたまネットで夏用にサンダルを探していたら

「KEEN」のサンダルは足にFITして履き心地も良いとの評判でしたが

いかんせんサンダルに1万円以上はどうも抵抗が有り

それでも、「KEEN」の靴で色々と探していると

一目惚れするデザインの靴を発見してしまいました。

そちらがこれです。 


kEENジャスパー青青002.jpg
KEEN Jasper Premium DressBlue(ジャスパープレミアムドレスブルー)

購入に当たっては、やっぱり履いてみないと分からないので

取扱店である、横浜TRESSAの北棟2階に有る「エルブレス(L-Breath)」さんで

試着してきました。

これがもう履いた瞬間、バッチリ足にFITで申し分なし。

あとはこの限定モデルのネットでの在庫探しでしたが

このモデルはどこも定価売りですが、なかなか在庫が無くて

途中こんなやつにも惑わされたりしましたが

kEENジャスパー青黄001.jpg
KEEN Jasper Premium SwedishBlue(ジャスパースウェーディッシュブルー)

ようやくとあるショップで在庫を発見し注文しました。

サイズは27.5センチですが、全体的に小さ目らしいので私の足にジャストFITです。

KEENジャスパー-002.jpg
紐は全部で3セット付き、あらかじめごらんの紐が通されています。

KEENジャスパー-004.jpg
なかなか実物もいい色です。

KEENジャスパー-005.jpg
ソールはそんなに深く溝が刻まれていませんが軽くていい感じ

KEENジャスパー-006.jpg
あ、息子の足が写っている。。。

KEENジャスパー-008.jpg
紐を通しなおすのが面倒なのでこのまま履くつもりでしたが、妻の勧めもあり
赤い紐に変更!

KEENジャスパー-009.jpg
ちょっと派手な気もしますが。。。

KEENジャスパー-010.jpg
なかなkいい感じです。

KEENジャスパー-011.jpg
これでしばらくはこれ1本です(笑)

ちなみにHPのコメントを引用すると

永く愛用したくなる、ヌバックレザーモデル
KEENのシューズの中でも指折りの人気を誇るJasperから、ヌバックレザーを使用したプレミアムモデルが登場! 高級登山靴にも使用されるこの素材は、しなやかで肌触りが柔らかく、足馴染みの良さが特徴です。 また、使い込むほどに味わいが増していき、永く愛用したくなる一足に仕上がりました。

人気のハイブリッドシューズ、Jaspaer!
クライミングシューズをモチーフにデザインされ、軽量で快適な履き心地が好評の多目的シューズ。 日本人に合う足型とフットベッドは快適さを追求し、フットベッドとミッドソールにEVAを搭載することで履き心地を向上させました。 クライミングシューズの軽快さ、コンフォートシューズの快適性をハイブリッドさせたKEENならではのモデルです。 アウトドアファッションとしてだけでなく、サイクリングから旅のアフターシューズとしてもお勧めです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

たまには出張のついでに観光なのさ、熊本編その3 [自分]

さて、熊本編その3です。

お腹が減ったのでとりあえず市内に戻ってきました。

ラーメンは昨日食べたので悩んでいたところ

一見、安いうなぎ屋さんを発見!

熊本観光-069.jpg

熊本観光-070.jpg




入ってみましたが1枚が¥650でした。

見栄えと食欲を満たすため2枚にして¥800.普通ですね。。。

熊本観光-071.jpg

熊本観光-072.jpg
甘いものも追加¥210でした。

お腹も満たしたのであと少し観光します。

熊本観光-074.jpg
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の熊本での生家です。

入場料¥200は高く感じたので外から眺めるだけにしました。

普通の小民家ですね。

それにしても灼熱です。外を歩くのが辛い。

熊本観光-078.jpg
せっかくなので市電の終点「健軍町」まで行ってみることにしました。

でも、結局何も無くて、そのまま同じ市電に乗って熊本駅まで引き返すことに

熊本観光-081.jpg
熊本駅前は、市街地とは離れているため人もまばらで静かな駅前です。

さあ、そろそろ帰ります。

息子へのお土産や同僚へのお土産(くまもん)を手にして

新幹線に乗り込みます。

熊本観光-083.jpg
900系つばめは座り心地が良くて直ぐに寝てしまいます。

楽しかった一人旅もフィナーレです。

787型機に搭乗して空の人になりました。

熊本観光-084.jpg
丁度夕暮れ時だったので、機内で写真をたくさん撮りました。

スライドショウでどうぞ。。。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

たまには出張のついでに観光なのさ、熊本編その2 [自分]

熊本観光その2です。

熊本城を満喫した後、

熊本観光-045.jpg
ちょっと腹ごなしに「いきなり団子」(冷)を食べてみました。

さてどうするべと立ち寄った場所は

「桜の馬場 城彩苑」です。

こちらは観光案内所を併設しており、少し情報収集して次の目的地へ向かいます。

こちら城彩苑ではなにやら「演舞」があるとのことで観ていくことにしました。

熊本観光-049.jpg
戦国の世から蘇ったと仰る「加藤清正候」。。。

何でも彼らは「熊本城おもてなし武将隊」と言うそうで、

熊本城に関するイベントに出陣して演舞を披露したり

観光地を案内した入りするそうで、イケ面ぞろいで追っかけもいるとか。。。

熊本観光-056.jpg
中には紅一点も。。。清正候の次女「八十姫」 目線もいただきました(笑)

熊本観光-058.jpg
本物はこちら(って言っても銅像)

清正は身の丈六尺三寸(約190cm)の大男であったと言われています。

この甲冑を被った姿はさぞや剛直であったろうなと想像がつきます。

さて、城彩苑を後にして、熊本市交通センターに向かいます。

そこからバスで「妙本寺」を目指します。

熊本観光-060.jpg
山門はこんな感じです。

観光案内所で「相当階段を上ります」と聞いていたので

こちらの山門からの景色を楽しんで、市街地に戻りました。

熊本市電は、色んな車両が運行されていますが

熊本観光-065.jpg
これはその中でも珍しい最新式の2両編成LRTです。

熊本観光-068.jpg
極低床でとっても路面に近いです。

市内中心部に戻って昼食にしました。

その3につづく


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

たまには出張のついでに観光なのさ、熊本編その1 [自分]

怒涛の出張月間も終わり

今月は、課長のサポートで熊本入りです。

金曜日仕事で、土曜日帰りになりましたので

ちょっと観光をしてきました。

熊本観光-003.jpg
こんな市電で向かった先は~

熊本観光-004.jpg
熊本城!

熊本観光-008.jpg
右も左も分からない熊本城

石垣(土木)か櫓(建築)かで迷いましたが、とにかく上を目指します。

熊本観光-009.jpg
この石垣は加藤清正候の考案とか

熊本観光-011.jpg
独特の城様式ですね~

熊本観光-013.jpg
ここまで登ってくるのにもう汗だくでした。

熊本観光-014.jpg
開けたところにようやくメインの熊本城が。。。

熊本観光-016.jpg
素晴しい威容を誇っていますね~

熊本観光-018.jpg
よせばいいのに隣の小天守閣も登りました。

熊本観光-021.jpg
小天守閣からは西南戦争前の火事でも焼失を免れた宇土櫓が見えます。

あとで登ろうと思ってましたが、暑くて諦めました。(ははは)

熊本観光-027.jpg
こちらは大天守閣からの眺望。城下が一望できますね~

熊本観光-029.jpg
大銀杏ですね。

熊本城は別名「銀杏城(ぎんなんじょう)」といい、その名前はこの大銀杏に由来します。清正(きよまさ)公が築城の際にお手植えになったと伝えられ、また、清正が亡くなるときに、「この銀杏の木が天守閣と同じ高さとなったときに、何か異変が起こるであろう」と予言し、それが奇しくも明治10年(1877年)の西南戦争のときであったとも言われています。

という、由来が有るそうです。

熊本観光-035.jpg
西南戦争のときの遺稿もいくつか展示されています。

熊本観光-038.jpg
こちらは、復元された大広間です。

熊本観光-043.jpg
こちらは「杉戸絵」というそうです。実際に城内のどこかで使われていた戸になります。

さて、さてその2に続きます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。